サービス
老人保健施設母恋のサービス
介護保険の認定をうけ、症状が安定し入院治療の必要のない方がご利用いただけます。
入所
専門のスタッフが看護、介護、リハビリテーションなどのサービスを提供します。
自立した生活を送れるよう援助を行い、在宅復帰を目指します。
また、認知症専門棟(25床)があり専門的なケアを行っています。
●対象となる方
要介護1~5の認定を受けている方
ショートステイ(短期入所)
家庭での介護が一時的にできなくなった時に短期間入所を行います。
短期間のリハビリテーションも可能です。
- 介護疲れ
- 冠婚葬祭
- 旅行 など
●対象となる方
要支援1、2の認定を受けている方
要介護1~5の認定を受けている方
デイケア(通所リハビリテーション)
家庭で療養している方に食事、入浴、リハビリテーションなどのサービスを提供します。
閉じこもりがちな方の社会交流の場としてご利用いただけます。
介護負担の軽減を支援します。(土、祝日営業)
●対象となる方
要支援1、2の認定を受けている方
要介護1~5の認定を受けている方
訪問リハビリテーション
専属の理学療法士がご自宅に訪問し、住み慣れた地域で自分らしい生活を過ごすための支援を行います。
●対象となる方
要支援1、2の認定を受けている方
要介護1~5の認定を受けている方
地域活動のご案内
お気軽にご相談ください!
介護老人保健施設は在宅支援施設という性格上、地域全体に開かれた社会貢献活動が求められています。
当施設でも、施設内外において「講座」や「相談会」などの地域活動を行っています。
老人保健施設母恋には、看護師、介護支援専門員(ケアマネジャー)、社会福祉士、リハビリ専門職、
介護福祉士、管理栄養士など多様な職種が揃っておりますので、専門分野を活かしたお話や疑問解決の
お手伝いができます。さまざまな希望に対応します。
活動例
- 各種介護相談(社会福祉士、介護福祉士)
- 認知症対応および認知症予防(認知症専門棟の介護福祉士)
- 介護予防のためのリハビリ講座(理学療法士など)
- 地域の介護施設、各種制度やサービスの説明(社会福祉士)
- 老健母恋のご案内
対象
地域の住民団体(町会、老人クラブ、地域サロンなど)や学校・学級など
人数5名~30名程度
※ただし政治、宗教、営利目的の場合を除く
日時
ご希望の日時をお知らせください。ご相談に応じます。
場所
室蘭・登別市近郊のご希望の会場
※会場の手配や費用はご利用者負担でお願い致します。
※ご希望に応じて当施設の多目的ホールや会議室もご活用いただけます。
申し込み・お問い合わせ
電話またはFAX
担当:支援相談員 TEL:0143-25-2121 FAX:0143-25-2855